【用語集】リスクウェイト
2015-08-10
リスクウェイト
BIS規制による自己資本比率の算出の際に用いられる比率。各資産の安全(危険)度を表し、その掛け目を加重計算して資産(債権)は評価される。例えば、安全度の高い現金や国債は0。金融機関にとっての保証協会保証付き融資に関して言えば、10%。つまり、保証協会保証付き融資であっても、融資をすればする程自己資本比率は低下する、ということ。平成21年3月、緊急保証制度に限って特例的にリスクウェイトは0%となった。
最新のメルマガをご覧になりたい方はこちらからご登録を! |
コンサルタントに直接のご相談はこちらからお問合わせを! |
![]() |
![]() |
←「金融機関を放置するな! -2015年07月29日号」前の記事へ 次の記事へ「【用語集】リスケジュール」→