【用語集】労働装備率
2015-09-29
労働装備率
労働装備率とは、有形固定資産を平均従業員数で割ったものをいいます。使用総資本のうち、土地、建物、機械などの固定資産が、従業員1人当たりどれくらい使われているかを示し、機械などの新鋭設備をどれだけ積極的に導入しているかや、従業員数が適正水準にあるかなどを表しています。労働装備率に固定資産回転率(=売上高÷固定資産)と売上高付加価値率(=付加価値÷売上高)をかけたものは、従業員1人当たりどれだけ付加価値をあげているか(儲けているか)を示す労働生産性を表します。
労働装備率(%)= 有形固定資産/ 平均従業員数 ×100
最新のメルマガをご覧になりたい方はこちらからご登録を! |
コンサルタントに直接のご相談はこちらからお問合わせを! |
![]() |
![]() |