【用語集】存続バランス
2013-07-25
存続バランスとは
貸借対照表上で資産の再評価(時価評価)を行う際、「会社の存続を前提として」再評価を行う場合に使用される言葉。 資産を再評価して算出される増減は、そのまま純資産の合計に対して足したり引いたりするものの、その評価時に 「会社が存続するために必須の資産については、簿価のまま評価する」ことが特徴。
例えば、その売却が事業継続断念と同義であることが明白な工場や、その機械・設備等。
最新のメルマガをご覧になりたい方はこちらからご登録を! |
コンサルタントに直接のご相談はこちらからお問合わせを! |
![]() |
![]() |
←「▼Q.33 信用保証協会の審査は厳しいのでしょうか? (メールによるご相談事例)」前の記事へ 次の記事へ「【用語集】増加運転資金」→