【用語集】本部決裁
2015-02-05
本部決裁とは
銀行での融資審査は、通常、担当者の起案から支店長決裁、本部決裁を経ることになり、リスク許容範囲によって以下のような基準で決められています。それぞれの基準で厳しい条件であれば本部決済で時間がかかりますので、プラス情報を銀行に与えて審査時間の短縮を図ります。
■与信金額
金額による基準によって支店長決裁、本部決裁が決まる
■借入期間
担保が十分ある場合でも10年を超える返済期間では本部決裁が大半
■利息・返済方法
利息が前取か後取か、利息の徴求期間によって決裁者を決める
■適用金利
信用格付制度での金利水準を下回る金利を適用する場合は、本部決裁となる
■担保
評価が難しい担保物件により融資を行う場合は、本部決裁となる
最新のメルマガをご覧になりたい方はこちらからご登録を! |
コンサルタントに直接のご相談はこちらからお問合わせを! |
![]() |
![]() |