コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社エクステンド

  • ホームHome
  • サービス内容Service
    • 提供するサービス
    • 実際の実例集
    • セミナー・相談会開催予定
    • メールマガジン
      • メールマガジンバックナンバー
  • 会社情報Company
    • 経営理念
    • 代表挨拶
    • 会社概要
  • コンサルタント紹介Consultant
    • 奥田 雄二
    • 坂 将典
    • 山中 肇
    • 今野 洋之
  • Q&A
    • よくある質問 1.事業内容編
    • よくある質問 2.銀行対応編
    • よくある質問 3.資金繰りその他編
  • お役立ち情報Information
    • コラム
      • 認定事業再生士 坂(ばん)将典 の日誌
      • 小林 憲司のある会社の1コマ
      • 名古屋熱血コンサルタントの日記
      • コンサルタント『今野 洋之』の送る中小企業再生現場レポート:目次
      • 奥田 雄二の再生奮闘日記:目次
    • 用語解説総合ページ
  • お問い合わせContact

2.資金繰り

  1. HOME
  2. コラム
  3. 2.資金繰り
2015年5月11日 / 最終更新日時 : 2015年6月17日 finagoya_admin 2.資金繰り

資金繰り表は「頭の中にあります」?

『資金繰り表は「頭の中にあります」?』 ◆頭の中の資金繰り表は、正しいか 企業経営者からご相談をいただく際に、 「資金繰り表はないけど、だいたい分かっているよ」 「自分の頭の中にあるから大丈夫」 と仰る方は大勢いらっしゃ […]

2014年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 finagoya_admin 2.資金繰り

ある会社の1コマ <社保支払い交渉>

12月に入り、寒さも厳しくなってきました。名古屋では初雪も観測いたしました。インフルエンザも流行ってきておりますのでお気をつけください。今回は、社会保険料支払対応についてお話をさせて頂きます。 M社は、プラスチック製造メ […]

2014年11月25日 / 最終更新日時 : 2015年6月17日 finagoya_admin 2.資金繰り

『納税の猶予と換価の猶予』

11月も中盤を過ぎ、名古屋も寒い風が朝晩は吹くようになってきた。国会は解散風が吹き17日に発表がある7月~9月のGDP速報値を待って、10%先延ばしの為の解散総選挙が始まるが、結果は見えている状況。 選挙期間は売上が停滞 […]

2014年1月20日 / 最終更新日時 : 2014年1月22日 finagoya_admin 2.資金繰り

『先日付小切手』

1月に入り、アベノミクスの真価の問われる年。中小企業には未だ その恩恵は来ていない。賃上げなどどこ吹く風・・・中小企業の 財務基盤の脆弱性では安易に固定費を増加させれば、瞬く間に 利益が飛ぶ。投資の判断をするのは経営者・ […]

2012年3月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 finagoya_admin 2.資金繰り

「リース会社への再リスケジュール交渉」

以前に、銀行系リース会社2社とへリスケジュール交渉をし、月額支払の金額を圧縮してもらいました。 1社(A社とします)については、3契約を調整していただき、早めに終わる2契約相当分の金額を、長く契約の残っている1契約の期間 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

カテゴリー

  • よくある質問 1.事業内容編
  • よくある質問 2.銀行対応編
  • よくある質問 3.その他編
  • コラム
    • 1.金融円滑化法
    • 2.資金繰り
    • 3.資金調達
    • 4.銀行対策
    • 5.経営計画
    • 6.売上
    • 7.営業強化
    • 8.組織
    • 9.経営全般
    • 名古屋熱血コンサルタントの日記
    • 小林 憲司のある会社の1コマ
    • 認定事業再生士 坂(ばん)将典 の日誌
  • セミナー紹介
  • メルマガバックナンバー
  • 実際の事例集
  • 未分類
  • 用語集
  • 補助金
メールマガジン

最近の投稿

「 コロナ破たん 」 名古屋熱血コンサルタントの日記Vol.74
2022年7月5日
取り組み事例紹介 Case1
2022年7月1日
▼Q.53 借り換えのメリットとデメリットを教えてください。(メールによるご相談事例)
2022年6月30日
『 業態転換等支援事業 』 -2022年06月29日号
2022年6月28日
▼Q.52 前回の融資から次の融資までの期間は、どれくらい開ければ良いでしょうか?(メールによるご相談事例)
2022年6月22日
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

プロフィール

logo

〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅3-26-8
KDX名古屋駅前ビルディング13階
TEL : 0120-948-997

Twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © 株式会社エクステンド All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • サービス内容
    • 提供するサービス
    • 実際の実例集
    • セミナー・相談会開催予定
    • メールマガジン
      • メールマガジンバックナンバー
  • 会社情報
    • 経営理念
    • 代表挨拶
    • 会社概要
  • コンサルタント紹介
    • 奥田 雄二
    • 坂 将典
    • 山中 肇
    • 今野 洋之
  • Q&A
    • よくある質問 1.事業内容編
    • よくある質問 2.銀行対応編
    • よくある質問 3.資金繰りその他編
  • お役立ち情報
    • コラム
      • 認定事業再生士 坂(ばん)将典 の日誌
      • 小林 憲司のある会社の1コマ
      • 名古屋熱血コンサルタントの日記
      • コンサルタント『今野 洋之』の送る中小企業再生現場レポート:目次
      • 奥田 雄二の再生奮闘日記:目次
    • 用語解説総合ページ
  • お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。0120-948-997受付時間 9:30 - 16:00 [ 土日・祝日除く ]

メールでのお問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
PAGE TOP