2013年3月28日 / 最終更新日時 : 2024年3月8日 finagoya_admin 用語集 【用語集】条件変更対応保証 金融円滑化法と歩調を合わせて新設された制度で、公的金融(日本政策金融公庫等の政府系金融機関や信用保証協会)からの融資を受けていない中小企業者に対し、金融機関がリスケジュールに応じる場合、信用保証協会の保証を実行金額の40 […]
2013年3月26日 / 最終更新日時 : 2024年3月8日 finagoya_admin 用語集 【用語集】償却不足 償却不足額とは、会計上の減価償却費計上額が税務上の償却限度額を下回った場合のその不足額。 普通償却の場合、償却不足額は切り捨てられる(翌期以降に繰り越して損金に算入することができない)。 特別償却の場合にのみ、償却不足額 […]
2013年3月22日 / 最終更新日時 : 2024年3月8日 finagoya_admin 用語集 【用語集】小企業の経営指標 中小企業の経理状態を計数によって把握し、これに基づいて業種別・規模別の経営指標(中小企業の経営指標)を求め、経営資源の確保を支援するための参考に供するとともに、中小企業の診断助言等に際しての参考資料とすることを目的として […]
2013年3月19日 / 最終更新日時 : 2024年3月12日 finagoya_admin 用語集 【用語集】証貸 証書貸付というのは、融資に際して、借用証書(金銭消費貸借契約書)を徴求する貸付方法のことです。 この証書貸付は、法律的には手形貸付と同様の金銭消費貸借です。証書貸付は、次のような一般に長期資金を供給する場合に用いられます […]
2013年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年3月8日 finagoya_admin 用語集 【用語集】準メイン メイン銀行とは、融資をもっとも多く出している銀行のことを通常は言いますが、一概にそう言える のではなく、例えば昔から長いつきあいがあって担保も多く入っている銀行や、売上入金や他の 取引は全部その銀行に集中させている銀行な […]