2013年1月7日 / 最終更新日時 : 2024年3月8日 finagoya_admin 用語集 【用語集】自己資本経常利益率 企業が、一年間の企業活動を通じて、「株主の投資額に比してどれだけ効率的に利益を獲得したか」、を判断するのに用いられる指標で、当期純利益を、前期及び当期の自己資本の平均値で除したものである。なお、分子として経常利益を使用す […]
2012年12月27日 / 最終更新日時 : 2024年3月8日 finagoya_admin 用語集 【用語集】自己査定 金融機関が、自らの貸付金に対して適切な貸倒引当金を積むために、融資先企業の内容を把握し評価、格付けを行うこと。 格付けが下がる程引当率が上がるため、融資審査や条件のハードルが大きく異なる。
2012年12月25日 / 最終更新日時 : 2024年3月8日 finagoya_admin 用語集 【用語集】仕組債 組み債とは、オプションやスワップといった特殊な金融テクニックを使用して発行体と投資家の両方の要望に応えることができるように設計された金融商品である。 通常は為替のレートや市場の動向によって利率や償還額が変動する。また、一 […]
2012年12月21日 / 最終更新日時 : 2024年3月8日 finagoya_admin 用語集 【用語集】資金ショート 資金ショートとは支払日に支払う資金がなく、資金繰りに行き詰まることを意味します。 資金ショートになってしまうと、仕入先に迷惑をかけたり銀行の信頼を失ったりしますし、どうしても資金の目途が立たなければ倒産してしまいます。
2012年12月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月8日 finagoya_admin 用語集 【用語集】資金使途(使途) 資金使途は、融資においては、「融資された資金の使い道」のことをいう。 一般に金融機関の融資担当者にとって、融資(ローン)の申込みの際に資金使途の確認は基本事項であり、一方で申込者の方では、資金使途の確認書類の提出が必要と […]