2014年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 finagoya_admin 2.資金繰り ある会社の1コマ <社保支払い交渉> 12月に入り、寒さも厳しくなってきました。名古屋では初雪も観測いたしました。インフルエンザも流行ってきておりますのでお気をつけください。今回は、社会保険料支払対応についてお話をさせて頂きます。 M社は、プラスチック製造メ […]
2014年11月25日 / 最終更新日時 : 2015年6月17日 finagoya_admin 2.資金繰り 『納税の猶予と換価の猶予』 11月も中盤を過ぎ、名古屋も寒い風が朝晩は吹くようになってきた。国会は解散風が吹き17日に発表がある7月~9月のGDP速報値を待って、10%先延ばしの為の解散総選挙が始まるが、結果は見えている状況。 選挙期間は売上が停滞 […]
2014年1月20日 / 最終更新日時 : 2014年1月22日 finagoya_admin 2.資金繰り 『先日付小切手』 1月に入り、アベノミクスの真価の問われる年。中小企業には未だ その恩恵は来ていない。賃上げなどどこ吹く風・・・中小企業の 財務基盤の脆弱性では安易に固定費を増加させれば、瞬く間に 利益が飛ぶ。投資の判断をするのは経営者・ […]
2012年3月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 finagoya_admin 2.資金繰り 「リース会社への再リスケジュール交渉」 以前に、銀行系リース会社2社とへリスケジュール交渉をし、月額支払の金額を圧縮してもらいました。 1社(A社とします)については、3契約を調整していただき、早めに終わる2契約相当分の金額を、長く契約の残っている1契約の期間 […]
2012年2月26日 / 最終更新日時 : 2012年12月7日 finagoya_admin 2.資金繰り 『資金繰りを楽にするには??』 2月も終わりを迎え、少しずつ春の兆しと同時に、花粉の憂鬱な季節がやってきた今日この頃。円滑化法終了があと13ヶ月に迫ってきた。これを『まだ』と捉えるか『もう』と捉えるか・・・。 厳しい現状のデフレ経済の中で […]