2014年1月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月9日 finagoya_admin メルマガバックナンバー 『 社長は現場に出るな! 』 -2013年04月10日号 私、平野貴之が3月末に本を出版させていただきました。 その名も「会社の売上を伸ばしたいなら【社長は現場に出るな!】」です。⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4806146919 ちょっと刺激的な題 […]
2014年1月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月9日 finagoya_admin メルマガバックナンバー 『 常識破り 』 -2012年12月12日号 当社は、様々な業種のコンサルティングを行っているので、多岐にわたる業界の方とお話をすることになります。 そうすると、「この業界では、こんな素晴らしい特徴があるのか!」と感心させていただくことも多くあります。 その一方で、 […]
2014年1月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月9日 finagoya_admin メルマガバックナンバー 『 経営者保証 全財産没収防止へ? 』 -2013年03月27日号 先日、ヤフーニュース等で、「経営者保証 全財産没収防止へ」という記事が取り上げられていたのを読まれた方もいるかと思います。先月も、民法改正試案として、連帯保証人の禁止のニュースが掲載されていました。 中小企業及びその関係 […]
2014年1月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月8日 finagoya_admin メルマガバックナンバー 『 社会保険料で資金コントロール 』 -2012年04月11日号 社会保険料は、事業者側が約半分負担して年金事務所に支払っています。この社会保険料は、ご存じのとおり、売上が落ちようが、赤字になろうが、給与支給をする限り、毎月、固定的に支出する必要があります。 原則、当月分を翌月末に支払 […]
2014年1月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月9日 finagoya_admin メルマガバックナンバー 『 銀行対策と資金繰り 』 -2013年01月30日号 今年も始まって1か月ほど経ちますが、今年は中小企業にとって、銀行対策(融資や返済などの対策)が重要度を増す年です。 それは、前々回もお話ししましたが、金融円滑化法と言う法律が、今年の3月をもって終了予定だからです。また、 […]