2013年7月2日 / 最終更新日時 : 2024年3月8日 finagoya_admin 用語集 【用語集】総資産借入率 LTVとは、「Loan to Value」の略で借入金比率とも呼ばれ、資産総額に対して有利子負債(社債・借入金等)額が占める比率のことをいいます。 DSCR(借入償還余裕率)と並んで、借入金の返済の安全度を測る指標であり […]
2013年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月8日 finagoya_admin 用語集 【用語集】相殺 相殺とは、互いの貸し借りを打ち消しあうこと。 二者がお互いに対して債権を持っている場合、その債権を相殺して生まれた差額だけを受け渡しすることで、債務を履行することができる。 ただし債権、債務を相殺する場合、その債権、債務 […]
2013年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年3月8日 finagoya_admin 用語集 【用語集】総合振込 月々のお振込みを1枚ごとの振込依頼書ではなく、複数の振込明細を一括してお振込みさせていただくサービスの総称です。 なお、振込明細の作成方法としては、帳票・磁気テープ・フロッピーディスク・データ伝送があります。
2013年6月25日 / 最終更新日時 : 2024年3月8日 finagoya_admin 用語集 【用語集】先順位 不動産を担保に融資を受ける場合、不動産謄本に抵当権と呼ばれる権利を設定することになります。 5社に担保として差し出せば、それぞれ借入をした期日順に5番順位まで抵当権が入ります。この順位が低い方から見た場合に、順位が高い= […]