2016年4月28日 / 最終更新日時 : 2024年8月1日 finagoya_admin Q よくある質問 3.その他編 ▼Q.166 資金調達をするにあたり、民間の金融機関か日本政策金融公庫のどちらにしようか迷っています。 どちらがいいのか教えてください。 ▼Q.166 創業の融資であれば日本政策金融公庫様がいいかと思いますし、既に借入をしている民間の金融機関様があるのならば、民間の金融機関様からの資金調達でもいいかと思います。 判断基準としては、金利・保証人・担保の観点か […]
2016年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月1日 finagoya_admin Q よくある質問 3.その他編 ▼Q.165 資金繰りに苦慮しており、リスケ中で銀行からの借入も出来ないので保険の解約を検討しております。その際の注意点を教えください。 ▼Q.165 保険は、いざという時のための保証です。 保険がなくなるということは、代表者様に万が一という自体になった場合、残された従業員、家族が困惑しますので、解約する場合は、新たな掛け捨てなどの保険に加入して解約を行っ […]
2016年4月11日 / 最終更新日時 : 2024年8月1日 finagoya_admin Q よくある質問 3.その他編 ▼Q.164 日本政策金融公庫で、平成28年4月1日より、融資制度の拡充があったと聞きました。どういった内容でしょうか? ▼Q.164 https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/keitoku.html 詳細は、「平成28年度予算成立に伴う融資制度の拡充について」をご参照くださいませ。
2016年4月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 finagoya_admin Q よくある質問 3.その他編 ▼Q.163 3月末は銀行も期末で融資を出しやすい、などは有名です。では、4月に入った期初は、銀行の対応はどうなのでしょうか? ▼Q.163 概ね、9月、12月、3月は銀行(員)も収益・財務上の目標数値が問われるため、営業的に積極的になる場合があるのはご存知の通りです。それでは、4月はどうかというと、やはり小休止はしています。 銀行員もサラリーマ […]
2016年3月16日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 finagoya_admin Q よくある質問 3.その他編 ▼Q.162 条件変更中でも真水(ニューマネー)の出る保証協会の保証制度ができたと聞きましたが、どういうものでしょうか? ▼A.162 条件変更改善型借換保証(リスケ改善借換)というものがそれに該当します。 真水(ニューマネー)が出るかどうかは個別の判断になりますが、条件変更下で可能な制度で、借換えをおこなうことで金融取引の正常化を図ること […]