税理士連携短期継続保証 -2019年03月27日号
『 税理士連携短期継続保証 』
今回は愛知県信用保証協会の保証制度の一つである
『税理士連携短期継続保証』についてお話しさせていただきます。
この制度は最長5年、決算期ごとの借換え(継続)が可能であり、
資金繰りの安定化を図る事ができる保証制度です。
■ご利用できる方について
1 取扱金融機関との与信取引が1年以上あるかた
2 本協会と覚書を締結した税理士会に所属する税理士または税理士法人
(以下「税理士等」といいます。)が月次管理を行い、税理士等から
「税理士連携短期継続保証(税理士短継)に係る推薦書兼決算概要報告
書」の提出があるかた
3 直近決算において経常利益を計上しているかた
4 直近決算において債務超過でないかた
5 返済条件の緩和を行っている既存の信用保証付き融資残高がないかた
■保証限度額について
30,000千円
■資金使途について
運転資金
■融資期間について
1年以内
終期は、税務署への確定決算の申告期限から原則3か月以内とし、
最大4回まで借換え(継続)が可能です。
■金利について
取扱金融機関の所定の利率
ただし、愛知県一般事業資金融資制度を兼ねる取扱いは、愛知県融資制度
要綱の定めるところによります。
■借入形式について
手形借入
■返済方法について
一括返済
■担保について
原則不要
■連帯保証人について
原則として法人代表者以外不要
■必要書類について
・信用保証委託申込書
・信用保証委託契約書
・印鑑証明書
・個人情報の取扱いに関する同意書
・確定申告書・決算書(写し)2期分
・税理士連携短期継続保証(税理士短継)に係る推薦書兼決算概要報告書
■保証料について
中小企業に関する日本最大のデータベースである「CRD」の評価結果に
基づき保証料率が異なります。
■その他
上記記載させていただきました内容は愛知県信用保証協会のHPに記載されて
いる保証制度のご案内から記載させていただいておりますので、事前に取扱
金融機関へ確認してください。
最新のメルマガをご覧になりたい方はこちらからご登録を! |
コンサルタントに直接のご相談はこちらからお問合わせを! |
![]() |
![]() |