▼Q.60 メインバンクに他行の金利を教えてほしいと言われましたが、なぜでしょうか?(メールによるご相談事例)

▼A.60
この様な質問が来た場合は、現状の自社の財務内容の良し悪しによってメインバンクが他行の金利を教えてほしい理由が異なる事が想定されます。
まず財務内容が良く保証協会にも空き枠があり、プロパー融資も折返しで借入出来ている状態の場合は、他行金利を知る事でより融資シェアを拡大する為に言ってきている事が想定されます。
逆に財務内容が悪くプロパー融資が出ずに保証協会融資のみで対応されている場合は、他行金利を知る事で自行の金利引上げのきっかけの為であったり、次回融資の際の金利引上げ根拠として利用される場合がありますので、慎重に対応される事をお勧めします。
また金融機関はノンバンクから企業が借入している事を良く思いません。ノンバンクなど高金利で貸出している所で借りると決算書の平均金利がメインバンクの貸出金利より上がる事が想定されますので、メインとの金利差の調査においても用いられることがあります。

お問い合わせ
ご質問やご相談などお気軽にお問い合わせください