2018年9月27日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 finagoya_admin メルマガバックナンバー 『 返済ペースと手許現預金のバランス 』 -2018年09月26日号 ◆リスケジュール中の企業への返済金額算出 リスケジュール中の企業は新規での借入が大幅に抑制される一方、返済ペースについては金融機関と会社の交渉によって、全額~一部を猶予することができます。 金融機関側の基本は、直近決算に […]
2018年9月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 finagoya_admin メルマガバックナンバー 『 自社の把握 』 -2018年09月019日号 新規顧客獲得に翻弄されている方もいらっしゃる事かと思います。 今回は、私が以前、所属しておりました、プラスチック製造業のFRP成形メーカーの原価管理についてのお話しをします。 どの業界でも見積時に材料費・人件費・管理費な […]
2018年9月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 finagoya_admin メルマガバックナンバー 『 円滑な承継の準備 と 代表者保証 』 -2018年09月12日号 後継者がいないため、企業存続ができずに廃業に至るパターンが増えてきております。 後継候補者は何がネックになって、会社を継ぐことを避けているのでしょうか? 現代表者と後継候補者が親子であれば、親心で、こんな大変な仕事はさせ […]
2018年9月6日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 finagoya_admin メルマガバックナンバー 『 再挑戦支援資金(再チャレンジ支援資金) 』 -2018年09月06日号 今回は日本政策金融公庫様(国民生活事業様・中小企業事業様)の再挑戦支援資金(再チャレンジ支援資金)についてお話しさせていただきます。 この制度は廃業歴等のある方で創業に再チャレンジされる方のお手伝いをしていただける制度で […]
2018年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 finagoya_admin メルマガバックナンバー 『 「会社の強み」って何? 』 -2018年08月29日号 ◆「強み」と「弱み」は紙一重 銀行が事業性評価を行うことから、融資先企業に対して御社の「強み」「弱み」を教えて下さい、と質問することが増えています。 しかしこれ、安易に答えにくいのが悩ましいところで例えば ・社長の営業力 […]