名古屋熱血コンサルタントの日記Vol.8
皆様いかがお過ごしでしょうか?
3月も半ばとなり卒業シーズは終了、
これから入学シーズン到来となります。
新たな人生の始まりです。
経営者の皆様におかれましても新たな人生をスタートしてみませんか?
会社の資金繰りにの為に自身で借入を行い、個人自身借金で苦しんで見えませんか?
私の顧問先の代表者の方にも個人の借金で悩んでみえる方がいます。
資金使途を聞くと『会社の運転資金の為に借りたのが始まりだよ』と言われておりました。
その様な代表者の方に『過払い金請求をしてはどうですか?』と問いかけると、
『過払い金請求をすると借入ができなくなるのでしょ?』と質問がきます。
私はその質問に対し
『借入しているローンは返済のみですよね?
新たな借入はできないですよね?』
と聞くと『その通りです。返済のみです』と回答があります。
それであるならば、過払い金請求をしてみてはどうですか?
と最近進めております。
その時に私は必ず『借金で苦しんでいるのですよね?もう借入はしたくないのですよね?』と
少し強い口調で言うようにしています。
私は事業を再生していく中で個人も再生できなければ再生はないと思っております。
皆様も同じように悩んで見える方がみえましたら、
一度過払い金請求を検討してみてはどうでしょうか?
例えばカードローンの場合、
過払い金請求をする事でローン会社では
借入をすることは非常に難しいと思いますが・・・・
もう借入をしないと決めているのであるならば、
請求してみてはどうでしょうか?
クレジットカードでキャッシングをしていた方も同じだと思います。
請求の際に既存のクレジットカードは使用したい旨を伝えれば、
リボ払い・カードローン、キャッシングはできないものの、
クレジットの利用(一括支払い)は可能であると言われております。
手続きは簡単です。弁護士事務所に訪問し過払い金請求の相談に伺った事を伝え、
いつ、どこから、いくら借りていたのかを話していただければ
手続きはしていただけるかと思います。
当然弁護士の先生によって手数料等は違うと思いますので、
事前に確認していただく事をお勧めします。
私は絶対にあきらめない!
最後まで全力でサポートする!が私のモットーです。
エクステンド 名古屋オフィスのYamanakaまでお気軽にご連絡下さい。

お問い合わせ
ご質問やご相談などお気軽にお問い合わせください