目標達成を拒むのは・・・

ビジネスをしていると、あらゆる面で目標を設定し、その目標達成を目指すことになります。しかし、意外に目標達成が難しいという経営者の方も多いのです。

これは、なぜか?

実は、いくつかの原因があります。
1.目標設定自体が上手く設定できていない
2.目標設定しても、実行しない
3.途中で自らブレーキをかけてしまう
等々。

今日は、自らブレーキをかけてしまうということについて考えてみます。

「自分で目標設定したのに、自分が達成へのブレーキをかける?」なんてことが起きるのでしょうか?
例えば、ダイエットで考えてみましょう。
「○○キロ、減量する」と目標設定したとします。でも、日々の中で「少しくらい食べても大丈夫だよ」というような誘惑、「そもそも、少しくらい体格の良いほうが見栄えが良い」というような言い訳。
誘惑や言い訳に惑わされて、いつの間にか、目標を忘れていきます。しかも、その誘惑や言い訳も、部分部分で聞けば、もっともらしい言葉なので反論しにくいのです。

さらに、人間は変化を嫌います。と言うか、多分、本能的に変化するより現状維持のほうが良いという考えに流れやすくなっているのです。つまり、この本能も、「○○キロ、減量する」と言う変化の抵抗になるのです。

このくらい、自ら目標設定したとしても、それを破る要因を作り出すのも自らの力なのです。

と言うことは、逆を返せば、目標達成するには、初めから目標を実行するうえで起こるであろう誘惑や言い訳、変化を嫌うなどの本能の部分を想定し、対策を打っておけば良いのです。

事業計画を作るときは、「物語化(ストーリー化)すべき」と言うのは、この「目標設定を拒む要因」を乗り越えるために非常に有効な手段なのです。

事業計画を作るときに、数値だけの事業計画やブランクファームを埋めるだけの事業計画にならないでください。それでは、今まで通りで、目標達成できにくいままなのです。


「平野 貴之のコラム」の過去記事をご覧になりたい方は
  ↓ ↓ ↓
 平野 貴之のコラム:目次


お問い合わせ

用語集

前の記事

【用語集】財務収支
用語集

次の記事

【用語集】債務償還年数