2015年4月17日 / 最終更新日時 : 2022年11月17日 finagoya_admin メルマガバックナンバー 『 資金繰り表は「頭の中にあります」? 』 -2015年04月08日号 ◆頭の中の資金繰り表は、正しいか 企業経営者からご相談をいただく際に、「資金繰り表はないけど、だいたい分かっているよ」「自分の頭の中にあるから大丈夫」と仰る方は大勢いらっしゃいます。 間違いとは申しません。ウソとも思いま […]
2015年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月17日 finagoya_admin メルマガバックナンバー 『 事業計画の見直し 』 -2015年04月01日号 今回は、『事業計画の見直し』についてお話をさせて頂きます。 経営者の皆様や、経営企画に携わる皆様にとって身近な存在である事業計画ですが、当初の計画が全て想定通り遂行できた経験のある人はいないでしょう。策定しただけで満足し […]
2015年4月3日 / 最終更新日時 : 2022年11月17日 finagoya_admin メルマガバックナンバー 『 寿命のある個人とゴーイングコンサーン(継続企業)を考える 』 -2015年03月25日号 経営者の平均寿命が60歳を超えました。 企業における「承継」問題はいろいろな取り組みが取り沙汰されています。 ここで考えていかなくてはならないのは、企業の「承継」の前提となっている個人の「相続」のことです。 当たり前のこ […]
2015年3月27日 / 最終更新日時 : 2022年11月17日 finagoya_admin メルマガバックナンバー 『 必要保障額を把握する 』 -2015年03月18日号 みなさまは必要保障額という言葉を聞いたことがありますでしょうか?必要保障額はご自身に万が一、何かあった際に、どの程度の保障が必要なのか数値化したものです。 この必要保障額がを単純に借入総額の1.56倍や経費の6ヶ月分と言 […]
2015年3月20日 / 最終更新日時 : 2022年11月17日 finagoya_admin メルマガバックナンバー 『 運転資金 』 -2015年03月11日号 今回は、売上が増加するとなぜ資金が必要になるのかについてお話しさせていただきます。売上が増加すれば、資金繰りがどんどんラクになると思ってみえる方はいませんか? ベテランの経営者の方はその様に思われる方は非常に少ないと思い […]