2013年8月23日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 finagoya_admin 1.金融円滑化法 「自社にあった銀行の選び方」 コンサルタント坂将典の日誌 中小企業のお客様の財務資料をみせていただくと、毎回、気になることがあります。 それは、取引銀行についてです。 取引金融機関の規模や数、メイン銀行のバランスが思わしくない、と感じることが、ままあります。 中小企業は、売上高 […]
2013年8月12日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 finagoya_admin 8.組織 ある会社の1コマ <あるべき製造現場を追い求める> 各地では、猛暑、ゲリラ豪雨と異常気象が続いております。体調管理には十分お気をつけください。 今回は、私が出会ったある会社の製造責任者のお話をさせて頂きます。 C氏が所属しているZ社は、全国の工場で生産・販売を行っているメ […]
2013年8月8日 / 最終更新日時 : 2015年6月17日 finagoya_admin 8.組織 『役員報酬の決め方』 7月も終盤に差し掛かり、参議院選挙は自民党の大勝でおわった第3の矢が具体的に実現されるのを期待したい。 『役員報酬の決め方』 役員報酬とは株主総会で決議された支給基準によって、取締役に対して、「毎月」のように一定期間を単 […]
2013年8月7日 / 最終更新日時 : 2015年6月17日 finagoya_admin 5.経営計画 山中 肇の日記 Vol.1 私が名古屋オフィスに配属になって約3か月が経過しました。 その間、銀行に務めていた時には経験できなかった事をたくさん経験することができました。 中でも一番感じたことは、銀行に勤めていた時は銀行という看板で商売をしてきまし […]
2013年7月19日 / 最終更新日時 : 2013年7月19日 finagoya_admin 5.経営計画 得意分野を伸ばす 最近、人前で話すことは多くあります。特に、セミナーや講演会の依頼を受けることも多くなってきました。しかし、学生時代の友人が、私が大勢の人の前で講演などをしていると聞いたら、驚いてひっくり返るかもしれません。それほど、人前 […]