2012年12月26日 / 最終更新日時 : 2021年5月20日 finagoya_admin Q よくある質問 3.その他編 ▼Q.06 資金繰りとはなんでしょうか?(メールによるご相談事例) ▼A.6 手許資金に、収入予定・支払予定の資金を考慮に入れ、資金のやり繰りをすることを言います。 「手許資金+入金予定金額」で支払予定金額がまかなえなければ、融資を受けることはできないか、資金化できる固定資産等はないか、 […]
2012年12月19日 / 最終更新日時 : 2021年5月13日 finagoya_admin Q よくある質問 3.その他編 ▼Q.05 銀行からお金を借りられないのですが、ノンバンクはどうなのでしょうか?(メールによるご相談事例) ▼A.5 ノンバンクは使用しないのが基本です。 ノンバンクは銀行の審査と比べて審査基準は甘く、実行までの期間が短いことから利用するのでしょうが、それに対して金利は高いことが特徴です。銀行の借入金の返済ができないからインバ […]
2012年12月12日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 finagoya_admin Q よくある質問 3.その他編 ▼Q.04 不渡りを出すとどうなりますか?(メールによるご相談事例) ▼A.4 一言で不渡りと言っても、0号・1号・2号の3種類あり、一般的に言われるのが1号不渡りです。 1号・2号は銀行等が作成する不渡届の種別のことで、0号は不渡届を作成しないことからこの呼び名がついています。 0号不渡 […]
2012年12月5日 / 最終更新日時 : 2021年4月28日 finagoya_admin Q よくある質問 3.その他編 ▼Q.03 会社を何とか建て直したいのですが、どうしてよいのか分かりません。(メールによるご相談事例) ▼A.3 すべてを社内で判断することは難しい状況なのかもしれません。 まずは、顧問税理士先生に相談してみてください。そして、数値にしっかり落とし込むことが大切です。売上計画・粗利計画・損益計画・投資計画・要員計画・キャッ […]
2012年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年4月23日 finagoya_admin Q よくある質問 3.その他編 ▼Q.02 資金繰りがまわりません。対策はないでしょうか?(メールによるご相談事例) ▼A.2 まずは資金繰り表を1年分作成し回収、支出を明確にしてください。 資金繰表からいつどれくらい不足するのか? を明確にしましょう!そのうえで不足部分を銀行と交渉し、借入を行う。借入が行えない場合は、条件変更を依頼し […]