2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 finagoya_admin メルマガバックナンバー 『 上司と部下の関係 』 -2019年09月11日号 今回は、『上司と部下の関係』についてお話をさせて頂きます。 M社は、プラスチック成形メーカーです。2社から4人が独立して設立した会社です。4人(役員)は、それぞれお客様との取引を継続し、独立しました。 K社から独立した2 […]
2019年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 finagoya_admin メルマガバックナンバー 『 まだ間に合う、軽減税率対策補助金 』 -2019年09月04日号 一昨日、顧問先の経営者と一緒に、新しく導入するレジを見に、家電量販店を回りました 顧問先の地元に見たいレジを置いてあるところがない、とのことで名古屋まで来ていただき、一緒に見て回ることになりました。 小売業のお客様で、今 […]
2019年8月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 finagoya_admin メルマガバックナンバー 『 認定支援税理士連携推進保証 』 -2019年08月28日号 今回は、愛知県信用保証協会の制度融資『認定支援税理士連携推進保証』についてお話しさせて頂きます。 この制度は略称『T連携』と言われているもので、顧問税理士と連携して経営改善に取り組む方が、無担保保証の限度額を拡大し、低保 […]
2019年8月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 finagoya_admin メルマガバックナンバー 『 生産性の向上とは 』 -2019年08月22日号 ◆「生産性」指標の基本 新たな中小企業評価の指針である、ローカルベンチマークによれば、生産性に関する指標は の二つが提示されています。労働生産性については、「従業員一人あたりの利益」という人に対する生産性と言えますし、営 […]
2019年8月9日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 finagoya_admin メルマガバックナンバー 『 リスケからの脱却 』 -2019年08月08日号 今回は、『リスケからの脱却』についてお話をさせて頂きます。 S社は、建設業です。公共工事と民間工事の比率が50:50です。 以前、受注量が減少し、債務超過1億円を超えておりました。当然、リスケジュール(条件変更)を行ない […]