2014年5月15日 / 最終更新日時 : 2014年5月12日 finagoya_admin 8.組織 報連相の重要性 会社内でのミスの原因を探っていくと、意外に多いのが報連相(ほうれんそう)がしっかりとされていなくて発生しているということも多くあります。 報連相とは、「報告」「連絡」「相談」の各先頭の文字をとったもので、よく新入社研修な […]
2014年5月14日 / 最終更新日時 : 2020年8月25日 finagoya_admin 4.銀行対策 「金融庁、経営者保証の新指針活用を指示」 コンサルタント坂将典の日誌 2014年4月24日の日本経済新聞のWeb版で「経営者保証ガイドライン」に関係する記事が掲載されました。 「経営者保証の新指針活用を指示 金融庁」 金融庁は24日の全国財務局長会議で、会社の借金を経営者が肩代わりする […]
2014年5月13日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 finagoya_admin 9.経営全般 ある会社の1コマ <会社設立⇒窮地へ> 5月も近づき、過ごしやすい季節となりました。新年度がスタートし皆様、忙しい日々を送られていることと思います。 今回は、私が経験した会社設立についてお話をさせて頂きます。私は中堅商社N社の自社企画商品部門に属しておりました […]
2014年4月14日 / 最終更新日時 : 2015年6月17日 finagoya_admin 4.銀行対策 『経営者保証ガイドラインを活用する』 4月に入り、新しい年度スタートした。世間では消費税が5%から8%に上昇して、賃金が3%も上がっていない消費者は財布の中身と使い道を考える時期に来ている。事業者であるにも関わらず駆け込み購入をする企業が相次いでいるという理 […]
2014年4月7日 / 最終更新日時 : 2015年6月17日 finagoya_admin 4.銀行対策 山中 肇の日記 Vol.7 皆様いかがお過ごしですか? 甲子園では、春の選抜大会が行われており、東海地区を代表して愛知県からは豊川高校、三重県から三重高校が出場しております。 三重高校は1回戦敗退となりましたが、豊川高校の粘り強い試合は記憶に新しい […]