2013年6月17日 / 最終更新日時 : 2015年6月17日 finagoya_admin 5.経営計画 『経営革新等支援機関として認定されました』 6月に入り、梅雨入りしたかと思ったら、快晴が続き今年の梅雨は少雨ではないかとの憶測が流れている。自然の力には逆らえないが、先を見越した動きを心がけたい。 さて弊社・株式会社フィナンシャル・インスティチュートは、6月5日に […]
2013年6月10日 / 最終更新日時 : 2013年6月10日 finagoya_admin 6.売上 インターネットの活用 中小企業の売上向上の手段として、インターネットを活用することは現代では当たり前になりつつあります。 会社のホームページはもちろん、ツイッターやブログ、Facebookなどを活用したい、もしくはしている会社は多いと思います […]
2013年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 finagoya_admin 4.銀行対策 「部門別管理の威力」 コンサルタント坂将典の日誌 財務会計や管理会計といった言葉を聞いたことがあるかと思います。このうち、「管理会計」について少しお伝えしたいと思います。 管理会計を大雑把に言いますと、経営者が経営状況を判断しやすくするためのものです。 少し手間をかけて […]
2013年5月27日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 finagoya_admin 8.組織 ある会社の1コマ <受注増加で製造現場がパニック> 5月に入り30℃を超える日があり体調管理が大変です。皆様、水分をしっかり取り体調管理には気をつけてください。 今回は、『受注増加で製造現場がパニック』についてお話をさせて頂きます。 K社は、トラックの部品メーカーです。自 […]
2013年5月13日 / 最終更新日時 : 2015年6月17日 finagoya_admin 1.金融円滑化法 『認定支援機関による経営改善計画策定支援』 5月に入り、GWも終わり、3月決算の法人については決算数値の最後の追い上げ時期に入る事でしょう。円滑化法利用後の倒産がジワリと当然ながら増え続けている。 『認定支援機関による経営改善計画策定支援』 既に顧問税理士より『認 […]