2015年6月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月27日 finagoya_admin Q よくある質問 3.その他編 ▼Q.126 愛知県の方からのご相談です。「マイナンバー制が導入されますが、中小企業として注意する点は何ですか?」 (メールによるご相談事例) ▼A.126 2016年からマイナンバー制が導入されますが、中小企業にとって注意すべき点の一つに、社会保険料を適正に払っているか、があります。 いろいろな諸事情により、会社自体が加入していなかったり、一部従業員が加入して […]
2015年6月10日 / 最終更新日時 : 2023年12月7日 finagoya_admin Q よくある質問 3.その他編 ▼Q.125 愛知県の方からのご相談です。「不動産を担保に新規の借入をしたいと思っています。しかし、別の銀行から受けたかつての借入の抵当権が借りた当時の金額で残っているため、担保としての価値がないと融資担当者より指摘されました。何か方法はないのでしょうか」(メールによるご相談事例) ▼A.125 抵当権を設定している銀行に対して、抵当権の設定金額を現在の融資残高以下にする依頼を行うことは、おかしなことではありません。 銀行は融資している残高以上に回収することはあり得ませんから(利息などは度外視すれば […]
2015年6月3日 / 最終更新日時 : 2023年11月30日 finagoya_admin Q よくある質問 3.その他編 ▼Q.124 岐阜県の方からのご相談です。「なぜ、金融機関に融資を新規で申し込む場合、2期分もしくは3期分の決算書が必要になるのですか?」(メールによるご相談事例) ▼A.124 創業の場合を除き、融資を申込むと原則として2期分ないし3期分の決算書の提出がもとめられるのは、銀行はお客様からお預かりした決算書を数値システムで分析し、融資先の信用格付を行っているからです。 つまり、この決 […]
2015年5月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月22日 finagoya_admin Q よくある質問 3.その他編 ▼Q.123 三重県の方からのご相談です。「手形支払いをやめたいのですがどのような方法がありますか?」(メールによるご相談事例) ▼A.123 手形にはメリットよりもデメリットが多く、手形の振り出しはやめるべきです。 しかし、わかってはいてもやめられないというのが手形の現実です。 突然手形の振り出しをやめると、資金繰りが急に悪化して支払い困難に陥っ […]
2015年5月20日 / 最終更新日時 : 2023年11月16日 finagoya_admin Q よくある質問 3.その他編 ▼Q.122 愛知県の方からのご相談です。「今期決算が赤字になり、債務超過に陥りそうです。債務超過になると融資が受けにくくなると聞きますが本当でしょうか?」(メールによるご相談事例) ▼A.122 債務超過になれば融資は受けにくくなります。 担保がない限り、基本プロパー融資は無理でしょう。債務超過=倒産状態です。まずこの認識を持って頂くことが重要です。 企業、特に株式会社は資本金を元手に事業を始めます […]