2012年2月26日 / 最終更新日時 : 2012年12月7日 finagoya_admin 2.資金繰り 『資金繰りを楽にするには??』 2月も終わりを迎え、少しずつ春の兆しと同時に、花粉の憂鬱な季節がやってきた今日この頃。円滑化法終了があと13ヶ月に迫ってきた。これを『まだ』と捉えるか『もう』と捉えるか・・・。 厳しい現状のデフレ経済の中で […]
2012年2月22日 / 最終更新日時 : 2013年3月19日 finagoya_admin 6.売上 Facebookの活用 最近、インターネットを経営に活用しようと考える方が増えていますね。 十数年前にホームページを作成するのが流行り始めてから、その後、メールマガジン、ブログ、ツイッター、Facebookなど、どんどん新しいインターネットのツ […]
2012年2月14日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 finagoya_admin 4.銀行対策 「名古屋市信用保証協会に、代位弁済と公共事業入札資格について聞いてみました」 愛知県や岐阜県は、県の信用保証協会の他に、市の信用保証協会があります。(一つの都道府県内に、複数の信用保証協会があることは、特異なことです) それぞれ、市内に営業所等があれば保証承諾の対象となり、うまく活用することで、事 […]
2012年2月6日 / 最終更新日時 : 2020年8月27日 finagoya_admin 7.営業強化 ある会社の1コマ <自社の把握を行い、顧客獲得> 立春とは名ばかりでまだまだ寒い日々が続きます。本年は名古屋でも15cmの積雪があり、これからも寒い日が続きそうです。インフルエンザも流行しておりますので、ご注意ください。 今回は、私が以前、所属しておりました、プラスチッ […]
2012年1月20日 / 最終更新日時 : 2013年3月19日 finagoya_admin 1.金融円滑化法 中小企業金融円滑化法の期限の最終延長等にあたって 新しい年が明けて、正月モードとなっていた方々も現実に戻りつつある今日この頃。 先月の終わり頃に『中小企業金融円滑化法』の1年間の再延長が決定しました。 この決定により、リスケジュールの再延長が出来ると胸をなでおろした経営 […]