2019年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 finagoya_admin メルマガバックナンバー 『 未回収をなくす 』 -2019年04月10日号 今回は、『未回収をなくす』についてお話をさせて頂きます。 企業に訪問するとまずは、資金繰り状況の確認を行ないます。企業によっては、資金繰り表を作成していない方もいらっしゃいます。 取引先を確認し、売上回収と支払の簡易的な […]
2019年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 finagoya_admin メルマガバックナンバー 『 月次推移の実績と予想の資金繰り表でわかること 』 -2019年04月03日号 顧問先の財務状態を把握するための一環として、月次推移の資金繰り表を作ります。 よく顧問先の経営者に、こう言うことがあります。 「損益は概念ですが、キャッシュは現実・現物です」 特に経営改善や事業再生状態にある企業にとって […]
2019年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 finagoya_admin メルマガバックナンバー 『 税理士連携短期継続保証 』 -2019年03月27日号 今回は愛知県信用保証協会の保証制度の一つである『税理士連携短期継続保証』についてお話しさせていただきます。 この制度は最長5年、決算期ごとの借換え(継続)が可能であり、資金繰りの安定化を図る事ができる保証制度です。 ■ご […]
2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 finagoya_admin メルマガバックナンバー 『 ソーシャルレンディングは、新たな融資の形? 』 -2019年03月20日号 ソーシャルレンディング、という言葉をご存じでしょうか? 貸付型のクラウドファンでイングと呼ばれることもあるこの金融商品は、「貸し手が借り手にお金を貸す」というものと異なり、 という形態で運営されています。 実際にインター […]
2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 finagoya_admin メルマガバックナンバー 『 金融機関の動向 』 -2019年03月13日号 今回は、『金融機関の動向』についてお話をさせて頂きます。 先月、新聞紙上に『地銀3行、赤字転落 4~12月 低金利で収益力限界』の記事が掲載されました。 記事の内容は、下記の通りです。 上場する79の地方銀行・第二地方銀 […]