2018年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 finagoya_admin メルマガバックナンバー 『 リスケジュールのルールが変わる? 』 -2018年12月19日号 今日、返済条件変更(リスケ)は原則、合理的である限りは、借り手企業が申込すれば金融機関は取扱をしてくれます。 これは、2009年に施行された金融円滑化法に基づいています。同法は、2013年3月に期限となりましたが、金融庁 […]
2018年12月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 finagoya_admin メルマガバックナンバー 『 取引先と情報共有 』 -2018年12月12日号 今回は、『取引先と情報共有』についてお話をさせて頂きます。 M社は、住宅、リフォームメーカーです。[売上2.0億円]<借入;8千万円> J社長は、個人事業主としてスタートし現場工事を請け負い、現在では法人化し、幅広く受注 […]
2018年12月6日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 finagoya_admin メルマガバックナンバー 『 金融機関との温度差 』 -2018年12月05日号 担当している顧問先で、こんなことがありました。 当該顧問先は、大幅な債務超過に陥ったのですが、その後、事業再生コンサルティングで参加させてもらい、10ヵ年での債務超過解消計画を策定致しました。 その後、行動計画通りに動け […]
2018年11月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 finagoya_admin メルマガバックナンバー 『 先端設備等導入計画 』 -2018年11月28日号 今回は、既にものづくり補助金を申請する際に、経営力向上計画、先端設備等導入計画について取得されてみえる方も多々あるかとは思いますが、まだどの様なものなのかわからない方もみえるかと思いますので、先端設備等導入計画についてお […]
2018年11月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 finagoya_admin メルマガバックナンバー 『 うちの会社は借りられる、の最終形態 』 -2018年11月21日号 ◆「うちの会社は借りられる」の先 十分な融資を得られる状態は、会社に資金繰りの安心感をもたらします。とても重要なことですが…、ここで立ち止まってしまうのは何か不測の事態が発生すれば、そうでなくなることになります。 それで […]